カンブリア宮殿 2012年8月30日 放送
◆ゲスト◆ 
快進撃のスナック菓子の王者!
ダントツを目指す攻めの経営
カルビー会長 松本 晃(まつもと・あきら)氏を観ました。
「カンブリア宮殿」を見て、氣づきや学びを実践してみると
廻りの人が明るくなり元氣になる内容だったので、より多くの人に
知っていただきたく、ここに一部を引用させていただきました。
※日本が元氣になるお薦めTV番組「カンブリア宮殿」はこちら!

http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

カンブリア宮殿 村上龍×経済人II (日経スペシャル)/日本経済新聞出版社

¥1,680
Amazon.co.jp
※カルビーはこちら!
http://www.calbee.co.jp” target=”_blank”>http://www.calbee.co.jp

■豊かさを創る質問■
・あなたは、お客様の好みを集積していますか?
・あなたの事業やビジネスは、それが好きな人が
取り組んでいますか?
・あなたの事業やビジネスは、ダメになる前に
変化していますか?
__________________________
<卓越のレシピ>
ダメになる前に、変化する!
__________________________

◆ポテトチップだけでも年間56,000万袋を売るスナック菓子
の王者カルビー!少子化やヘルシー志向の影響でスナック菓子
の市場は縮小傾向にある。
ところがその中でカルビーは売り上げは右肩上がり、
現在そのカルビーを牽引しているのが3年前に会長に就任した
松本晃である。
スナック菓子トップメーカーの戦略とは?
◆村上龍:普通外部の人が老舗企業のに入る場合は、その企業が
赤字なってるとか衰退しつつある場合が多いわけですが、
カルビーの場合は赤字でも何でもないのに、そこに松本さんを
迎えて、さらなるサバイバルをしたわけです。
結局ダメになる前に変化することがいかに大事かということです!
衰退してから変化しようとしても、ちょっと遅いじゃないか
そこでサバイバルの極意みたいなものを松本さんにお聞き
したいと思います。

◆国内のスナック菓子市場のシアは4割以上と、カルビーは圧倒的な
強さを見せている。もともとカルビーは1949年松尾糧食工業
として広島に設立された。
当時作っていたのはカルビーキャラメル。
元々、子供たちに栄養を与えたいという気持ちから
「カルシウム」と「ビタミンB1」からカルビーという
名前をつけた。
◆さらにキャラメルに変わる新商品として創業者の松尾孝が
目をつけたのが,瀬戸内海で豊富に取れるエビ!
『かっぱえびせん』は、1964年に発売以来、現在でも
年間100億円を売り上げる大人気商品だ。
1975年にはカルビーの代名詞といえるポテトチップスを発売!
年間590億円を売り上げるオバケ商品だ。

◆村上龍:『かっぱえびせん』は、やめられないですよね。
松本会長:コンソメダブルパンチはコンビニ限定で、ちょっと
味が濃いです。
村上龍:これが『My favoriteかっぱえびせん!』です。
かっぱえびせんの海老2倍仕込み!を持ってきました。
こういうのを食べながらカンブリア宮殿はできないですね。
なんか、『ほっo(*^▽^*)o』としますから。

小池映子:この特別の厚さ1.5ミリという厚さが大切なんですね。
松本会長:そうですね。
いろいろ作ってお客さんの好みがどこかに集積してきますから
それが現在1.5ミリという今スタンダードになっています。
厚切りというものもあります。

◆王者カルビーのポテトチップスはどうやって作られて
いるのだろうか?
カルビーは北海道から鹿児島までの2000戸の農家と契約し、
日本のジャガイモの生産量の1割を使っている。

工場を訪ねるとトップメーカーカルビーのこだわりがわかる。
じゃがいもの変色部分を取り除くのは手作業だ。
1分間で2,400枚のポテトチップスをスライスする機械では
人が目を使って厚さを確認。100分の1ミリ単位で厚さを確認
している。この微妙さが口どけのわずかな差となるのだ。

◆小池映子:日本で生産される馬鈴薯ジャガイモの1割とは、
すごい量ですね?
松本会長:馬鈴薯のビジネスというのは、他に比べて難しですね。
病気がありますし、それから雨がって収穫ができないなど、
本当にいろんな意味でのチャレンジがあります。

しかしカルビーの中で、この馬鈴薯のビジネスを育ててきた人
はそれが好きだったみたいですね。
村上龍:日本の生産量の1割というのはなんか穀物メジャー
みたいですね!

※日本が元氣になるお薦めTV番組「カンブリア宮殿」はこちら!

http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

※カルビーはこちら!
http://www.calbee.co.jp
【ゲストプロフィール】
◆ゲスト◆ 
松本 晃(まつもと・あきら)
1947年:京都市出身
1972年:京都大学大学院 農学部修了 伊藤忠商事入社
1993年:ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人 事業本部長
1999年:ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人 社長
2009年:カルビー会長兼CEO
【企業情報】
カルビー株式会社
本社所在地:東京都千代田区丸の内1-8-3
設立:1949年4月30日
資本金:11,252百万円(2012年3月31日現在)
従業員数:2,897人 (2012年3月31日現在)
※敬省略
_____________________________
<魔法のレシピ>
■ いろいろ作っているとお客さんの好みがどこかに集積してくる!
■ カルビーで馬鈴薯のビジネスを育ててきた人は、
それが好きだった!
■ ポテトチップスをスライスする機械では、
人が目を使って100分の1ミリ単位で厚さを確認している。
この微妙さが口どけのわずかな差となる!
______________________________
<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★

カルビーのポテトチップを食べました。
「のりしお」をビールと一緒にいただきましたが
美味しくて、ついつい手がすすんでしまいます。
「のりしお」は、青のりの粒が今までより大きく、しっかり焙煎した
ごま油と唐辛子の絶妙な隠し味がポインなのだそうです。

・「コンソメパンチ」お肉のうまみと野菜の甘みがギュッ!
お肉と野菜をコトコト煮込んで一晩以上じっくりねかせたスープがベース。
チキン、ポーク、ビーフの3種類のうまみと野菜の甘みがギュッと詰まった、
手間隙かけたおいしさです!
さらに味を豊かにするため、パウダーを改良。
従来のトマトパウダーの一部を乳酸発酵させた
「発酵トマトエキスパウダー」にすることで、コクがあるのに
すっきりした、あきのこないおいしさに仕上がりました。

・「うす塩」
じゃがいものおいしさがひきたつ、シンプルでまろやかな味わい
石垣島のサンゴ礁にはぐくまれた豊かな海水から作られた石垣の塩®を
使用して、シンプルでまろやかな味わいに仕上げました。
塩味を引きたてるこんぶエキスパウダーの隠し味とともに、
じゃがいものおいしさと豊かな風味を素直に味わえます。
◆カルビーのポテトチップスのHPをみていると
思わず食べたくなりますねd(⌒o⌒)b♪

http://www.calbee.co.jp/chips/

ありがとうございます。