こんにち!久家 邦彦です。
■夢や目標について、こんなことを感じたことはありませんか?
√ 色々トライしてきたけど、中途半端
√ どんな状況でも、運がいい方向に変えていきたい
√ もっと収入増やしたい
√ お金にたいするマイナスのイメージを消したい。
√ 最強のマインドセットを身につけたい!
√ 不安や悩み、怒りから卒業したい。
√ お金や仕事にうまくいかないイメージがある。
√ 理想のパートナーと出会いたい。
√ あと1歩勇氣がほしい!
√ 結婚したいけど、難しい
√ 電話があるとドキッとしてしまう。
√ 自分には「無理」「できない」と感じてしまう。
◎目標を決めたり、夢をもっても、
なかなか叶わない理由はなんでしょう?
■あなたは目標設定をしていますか?
⇒ 「もちろんです!毎年、お正月に目標や
やりたいことを30個、紙に書いています!」
素晴らしいです。
■では、去年の目標のうち、いくつ達成出来ましたか?
もしかしたら昨年は、年初にたてた目標の
半分も達成できなかった方もいるかもしれません。
・「目標を明確にしよう」とか
・「夢地図をつくれば引き寄せられる」とか
・「目標を紙に書き出すことが重要だ!」とか
よくいわれることなので、
実践している人も多いと思います。
■もちろん、これらの方法は『とても効果があります。』
しかし、多くの人がやり方を間違えているため
その本当の効果を得ることができていないのです。
限りある人生を、より充実したものにしていくためには
しっかりとした達成確率の高い目標設定が大切です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<卓越のレシピ>
『目標達成 9つの大原則』をチエックしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が毎年やっている、ユニークな
『目標設定の9つの大原則』をシェアしたいと思います。
■あなたの目標は以下の「6つの質問」に、
当てはまらないものがいくつありますか?
■まずは、あなたの今年の目標が
以下の質問にあてはまるか答えてみてください。
■質問① 目標は、「具体的」ですか?
「成功する」とか
「痩せたい」とか
「幸せになりたい」とか
という曖昧なものではダメです。
第三者から見ても、達成できたのかどうかが
明瞭にわかるような目標を作る必要があります。
■質問② 目標は、「計測」できますか?
これは「具体性」と似ていますが
とても重要な事です。
「現在70kgの体重を60kgにする」というのは具体的で
わかりやすい目標なのです。
ところが飲まず食わずでガリガリの身体になったり、
寝たきり状態で弱って達成することは可能です。
ただ、健康面でみるとそれは望ましい
達成方法ではありません。
より健康になるための目標の達成手段として
「計測」できる必要があるのです。
■質問③ 目標にむかって、後押ししてくれる人がいますか?
目標達成に向けて、1人で黙々と行動するのは、じつは
意思が強い人でも難しいことです。
・「誰も見てないからいいか・・・。」とか
・「誰にも怒られないからいいか・・・。」とか
いって諦めてしまうかたもいるかもしれません。
この対策として一番有効なのは
「他人の力を借りる」事です。
多くの人は、これをやっていません。
■質問④ 目標は、現実的ですか?
「年収10億円になる!」とか
「今年はスーパーモデルのようにスタイルになって
モテモテになる」とかいっても
目標自体があまりに現実からかけ離れていたら
達成できる確率は限りなく低くなります。
物事には順序というものがあり、
すべてはステップバイステップで進んでいくことは
遠回りに見えても、近道になることが多くあります。
■質問⑤ 期限は決まっていますか?
大切なことですが、
期限が明確に決まっていないと人は行動しません。
明確な期日や締め切りがないと
「まだ時間に余裕あるし、いいかな。」
となりがちで、
結果的に行動せずに終わってしまう場合もあります。
■質問⑥ 目標に、感情が入っていますか?
人が行動を起こす時は、感情が動きます。
感情が動かない限り人は力強い行動がでません。
私たちが見たものや聞いたことがきっかけとなり
何かしらのイメージが生まれます。
そのイメージから感情が動き、行動に結びつくのです。
欲しい!とか
嬉しい!とか
わくわく!とか
■それだけでなく
不安だったり、
怒ったり、
悔しかったり、
不満だったり、
怖かったり、
することが行動の原動力になるのです。
だから、目標に対しても感情を入れ込む必要があるのです。
紙に書いただけのたんなる無機質な目標や夢が
なかなか叶わないのは行動に対するエネルギーがたりないからなのです。
■この他にも、目標が達成しない理由として
・過去のトラウマやマイナスの信念をクリーニングしてない!
・他の人の夢を生きている!
・マズローの5段階で
「生存の欲求」
「安全の欲求」
「愛と所属の欲求」
が満たされてないうちに、自己実現をめざしている!
などがあります。
■貴重な人生で、毎年、確実に目標を達成する!
解決方法をこちらで学んでみませんか?
⇒ http://marugen.tokyo/seminar
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<卓越のレシピ>
『目標達成 9つの大原則』
■ 具体的に数値化できる目標である!
■ 価値がある目標である!
■ 目標の後押しをしてくれる人がいる!
■ 現状から1年以内に、実現可能な目標である
■ 目標に明確な期日が決まっている
■ 感情と直結し、行動につながる目標である
■マズローの5段階で「生存の欲求」、
「安全の欲求」、「愛と所属の欲求」を満たす目標である
■ 中心的な価値観から、心から望んでいる目標である
■ マイナスの信念をクリーニングしている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
追伸:今日はアスパラガスのスープだけで食事を
すませました。
スープ・ファスティング(スープ断食)をすると。
身体の奥からエネルギーが湧いてきますね!!
いい選択が未来を変える!
豊かな未来を現実化する!!
日本現実化戦略研究所(まる現)
久家 邦彦