『斎藤一人の世の中はこう変わる』

(時代を読んで100100勝)という小俣貫太さんの本を読みました。

2004年に出版された本にもかかわらず、現在の日本の状況をおもしろいように説明してくれています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

雨が降るのがわかれば、傘をさす

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「経済は天気と同じで、政治家など、誰かが何かをしたり何かを望んだからといって変わるものではない。」と一人さんはいいます。

 

船長が天気を正確に予測して船をすすめるように商人は「世の中の流れをよみ」会社や店がつぶれないように商売をやっていくしかないのです。

 

◆「その時代の人が何を望んでいるのか?」を知り

「求めているものを提供していく。」

これからは「本当の実力」が問われるようになります。

 

・終戦後・・・空腹の時代・・・モノを求めた

・高度成長・・・バブルの時代・・・贅沢を求めた

・デフレ・・・倹約の時代・・・節約を求める、本当に役に立つものを求める

 

デフレの時代には「本当に」役に立つものを求めるのです。

仕事でも「利益をださなければ追い出される」ようになるのです。

 

◆また、日本は失業率の問題から抜けられないといいます。

 

先行きが不透明なこともありますが、企業は人を雇いたくないのです。

 

さらに年金の掛け金も企業の負担が増え、たとえ会社が儲かったとしても

「また景気が悪くなったらどうしよう」と思うので人を雇わないのです。

 

就職できない人が増えて、TVは「景気が悪い、不況だ、不況だ」と繰り返します。

 

すると「いつクビになるかわからない」ので、多くの人がお金を使わなくなります。

 

こうして世の中のお金が廻らなくなるのです。

 

◆さらに、モノを大量に消費する大きな戦争がなくなり、中国の生産能力が徐々に発展していくので、世界の生産能力が上がります。

 

モノが増えることで、消費者はより安いものを買うようになります。

 

こうしてモノがさらに安くなり「モノが余る」ようになるのです。企業は、儲からないので人件費をさらに下げます。

 

斎藤一人さんは、このデフレ傾向が100年つづくといいます。

 

◆お天気も同じですが暑くなるならTシャツになればいい。台風がくるなら、雨戸をしめればいい。

 

天気を変えることはできなくても、天気に合わせて準備をすることが大切ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■本当の実力が試される時代になる

■モノが余り、人が余る時代がつづく

■備えあれば、憂いなし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

突然、集客が楽になった方法を大公開!無料セミナー体験会&相談会

90日間、実践した352名中352名全員が初挑戦で
売上が上がった「紹介サイト集客法」。

しかも商品が売れた平均売上金額は130万円です。

なぜ、実践した方が全員結果が出るのか?

その秘密は朝、パソコンを開けると、

真剣に悩んでいるお客様からの講座の予約(お申し込み)が入ってくる
仕組みがあるからです。

突然、集客が楽になる「紹介サイト集客法」の『3ステップ』が
このセミナーで今なら【無料】で学べます。

こちらから!

▼ ▼ ▼ ▼

_____________

151職種の職業の方から、売上報告が続々と入ってきています!

あなたの参考になると思いますので、ぜひご覧ください。

『今週の売上報告』(Zoom集客®の学校)はこちら

____________

※消費者の誤認を防ぐため,講座受講者を対象に、本講座の効果に関して調査を実施しています。

調査結果はこちらをご参照下さい。

_____________

 

 

 

 

日本現実化戦略研究所を紹介した受講生の記事です

日本現実化戦略研究所 久家邦彦って怪しくないか?ネットの評判って実際どうなの?

なぜやばい?日本現実化戦略研究所 久家邦彦さん 評判【真実は?】

【日本現実化戦略研究所】久家邦彦さんの評判・「Zoom集客®の学校」セミナー受講を考えている方へ