この国を出よ/大前 研一

¥1,470
Amazon.co.jp
書籍『この国を出よ』をの中でユニクロの柳井正会長は
『自己肯定』よりも『自己否定』が必要だといいます。

■豊かさを創る質問■
・あなたは、保守的になっていませんか?
・あなたは、甘い自己肯定に酔っていませんか?
・あなたは、国に頼らず自らの力で立ち続けてゆけますか?

_______________________________
<魔法のレシピ>
成功しているときこそ『自己否定』が大切となる
_______________________________
一勝九敗 (新潮文庫)/柳井 正

¥460
Amazon.co.jp
◆『自己肯定』が長くつづくと、時代との間にズレが生じます。
例えば、昨年売れた商品が今年も売れるとは限らないのに、
そう思いがちです。
成功しているときこそ『自己否定』が大切だと思います。

日本という国もまったく同じではないでしょうか?
「ひきこもり」でも飢えずに生きていけるのは、日本が世界第2位
の経済大国という成功を治めたからです。
貧困国に「引きこもり」はいません。

◆日本は経済的な成功を収めたことで自己満足に陥り、
安定を求めて保守的になってしまった。
怠ってはならない自己否定を忘れ、甘い自己肯定に酔ってきた
結果が今日の低迷を招いたと言えます。
時代の変化に取り残されれば、昨日の勝者も今日は敗者なのです。

◆柳井正会長がいいたいのは、
「日本国民全員が、今の日本は後のない崖っぷちにいる現実を
知らなければいけない」ということです。
この認識を持てば、腹をくくることができます。
リスクを恐れてチャレンジしなければ、座して死を待つだけ
ですから、必死にならざるおえません。

◆もうひとつは「国に頼らず自分の力で立て!」ということです。
人生は一度限りのものです。
自分が主役となってやりたいことを力いっぱいやらなければ
人生の幕がとじるときに後悔しても取り返しがつきません。
少子高齢化で日本の「老熟化」が進む一方で、ITと
グロバリゼーションでフラット化して世界のどこにいっても
ビジネスが可能な時代を迎えています。
◆この本のタイトル『この国を出よ』としたのも、日本人
(とくに若者たち)が、世界に広がる活躍のフィーフドの扉を
自ら閉ざすような真似だけはしてほしくないと願っているからです。
大前研一さんとの二人の論議が今の日本を変える原動力になって
くれることを期待しています。
ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長から
日本人への熱く有り難いエールを感じますね!
有難うございます。

■『この国を出よ』はこちら
この国を出よ/大前 研一

¥1,470
Amazon.co.jp
_______________________________
<魔法のレシピ>
■ 時代の変化に取り残されれば昨日の勝者も今日は敗者
■ 今の日本はリスクを恐れてチャレンジしなければ
座して死を待つだけ!必死にならざるおえない
■ 国に頼らず自分の力で立とう
_______________________________
<さくらのB級グルメ>★★★
無性にカレーうどんが食べたくなり、
「丸亀製麺」に行きましたヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ

なすとかぼちゃの天ぷらも一緒に注文。
和風のお出汁とカレーがとてもよく合います。

讃岐うどんの専門店の「丸亀製麺」は、
焼き鳥ファミリーダイニング「とりどーる」などの
運営会社であるトリドールの2000年代後半以降における主力業態です。

2000年11月にセルフうどん業態を導入した1号店「丸亀製麺加古川店」を
兵庫県加古川市に開店したことをはじめに、
街道沿いの独立店舗型を中心にショッピングモール内のイートイン型店舗
や都心部向けのビルイン店舗を積極的な出店展開しています。
運営会社トリドールの創業者・社長である粟田貴也の実父が
香川県坂出市の出身で、幼い頃から讃岐うどん文化に慣れ親しんで
きた事もあり「もっと讃岐うどん文化を広めたい」との思いから、
坂出市に隣接し讃岐うどんの聖地とされる地名、
香川県丸亀市から「丸亀製麺」と名付け、
セルフ式讃岐うどん専門店の展開を始めたそうです。

最近はいたるところで、「丸亀製麺」を見かけますね。
■「丸亀製麺」はこちら!

http://www.toridoll.com/shop/marugame/menu.html
美味しい讃岐うどんを東京でも味わえる事に感謝です。
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ