大切なことはすべてクレドーが教えてくれた/著者不明
¥1,365
Amazon.co.jp
ジョンソン&ジョンソンの驚異的な企業業績の確信に迫る
書籍『大切なことはすべてクレドが教えてくれた』を読みました。
ジョンソン&ジョンソン株式会社の業績は2007年時点で
・75期連続増収(年間売上7.2兆円)
・24期連続増益
・45期増配
過去20年間の平均成長率18.9%、という素晴らしい
業績をあげているだけでなく
バロンズ誌で「好感度の高い会社で6年連続 世界一位」
「世界でもっとも危機管理が優れている会社」という称号を
与えられています。
■豊かさを創る質問■
・あなたの会社には、緊急時に迅速な対応ができる
経営理念『クレド』がありますか?
・あなたの会社の普遍的な経営理念『クレド』は何ですか?
・あなたの会社では、どのようにして経営理念『クレド』を
浸透させていますか?
_______________________________
<魔法のレシピ>
企業の根本となる経営理念『クレド』は普遍である
_______________________________
ジョンソン&ジョンソンの空前絶後の経営危機
『タイレノール事件』から会社を救った経営理念
『我が信条(Our Credo)』とは?
◆『タイレノール事件』
1982年9月29日、シカゴ近郊のイリノイ州エルクグローブ村の
12歳の少女が「タイレノール Extra Strength(カプセル)」を
服用したところ混入されていたシアン化合物によって死亡。
以後計5瓶のタイレノールによって計7名の死者を出しました。
この他に毒物が混入された3瓶が回収された。
犯人から、ジョンソン&ジョンソンに
『100万ドルを古い紙幣で用意しろ!』という脅迫状が届く
◆ジョンソン&ジョンソンは
「タイレノールにシアン化合物混入の疑いがある」
とされた時点で迅速に消費者に対し
・125,000回に及ぶTV放映、
・専用フリーダイヤルの設置
・新聞の一面広告
などの手段で回収と注意を呼びかけた
(1982年10月5日、タイレノール全製品のリコールを発表)。
およそ3100万本の瓶を回収するにあたり約1億USドルの損失が発生。
◆ジョンソン&ジョンソンはタイレノール事件発生後、
毒物の混入を防ぐため「3重シールパッケージ」を開発し発売。
この徹底した対応策により1982年12月(事件後2ヶ月)には
事件前の売上の80%まで回復した。
ジョンソン&ジョンソンには「消費者の命を守る」ことを謳った
『我が信条(Our Credo)』という経営哲学があり社内に
徹底されていた。
緊急時のマニュアルが存在しなかったにもかかわらず
迅速な対応ができたのはこのためである。
このタイレノール事件は危機管理における対応策の定石として
認識されている。
////////////////////////////////////
『我が信条(Our Credo)』
■我々の第一の責任は、
我々の製品およびサービスを使用してくれる医師、看護師、患者、
そして母親、父親をはじめとする、すべての顧客に対する
ものであると確信する。
顧客一人一人のニーズに応えるにあたり、我々の行なうすべての
活動は質的に高い水準のものでなければならない。
適正な価格を維持するため、我々は常に製品原価を引き下げる
努力をしなければならない。
顧客からの注文には、迅速、かつ正確に応えなければならない。
我々の取引先には、適正な利益をあげる機会を提供しなければならない。
■我々の第二の責任は全社員 ――世界中で共に働く男性も女性も
に対するものである。
社員一人一人は個人として尊重され、その尊厳と価値が認められ
なければならない。社員は安心して仕事に従事できなければならない。
待遇は公正かつ適切でなければならず、働く環境は清潔で、
整理整頓され、かつ安全でなければならない。社員が家族に対する責任を
十分果たすことができるよう配慮しなければならない。
社員の提案、苦情が自由にできる環境でなければならない。
能力ある人々には、雇用、能力開発および昇進の機会が平等に
与えられなければならない。
我々は有能な管理者を任命しなければならない。
そして、その行動は公正、かつ道義にかなったものでなければならない。
■我々の第三の責任は、我々が生活し、働いている地域社会、
更には全世界の共同社会に対するものである。
我々は良き市民として、有益な社会事業および福祉に貢献し
適切な租税を負担しなければならない。
我々は社会の発展、健康の増進、教育の改善に寄与する
活動に参画しなければならない。我々が使用する施設を常に良好な
状態に保ち、環境と資源の保護に努めなければならない。
■我々の第四の、そして最後の責任は、会社の株主に対するものである。
事業は健全な利益を生まなければならない。
我々は新しい考えを試みなければならない。
研究開発は継続され、革新的な企画は開発され、
失敗は償わなければならない。
新しい設備を購入し、新しい施設を整備し、新しい製品を
市場に導入しなければならない。
逆境の時に備えて蓄積を行なわなければならない。
これらすべての原則が実行されてはじめて、株主は正当な報酬を
享受することができるものと確信する。
ジョンソン&ジョンソン
////////////////////////////////////
◆このジョンソン&ジョンソンの『我が信条(Our Credo)』は
今から68年前に作られました。
1943年『我が信条(Our Credo)』
を起草したロバート・ウッド・ジョンソンJrは
「この文書の文言は時代の流れや会社発展にあわせて
修正してよい。新しい経営概念を導入してもよい。」
と柔軟性を見せる一方で
「しかし、基本哲学・思想は不変のはずだ。」と
この信条への確信を述べています。
この確信の背景には、彼が1930年代半ばから、
企業が社会に対する責任を果たすことの重要性を訴えていた
事実があり、いわば「我が信条」は彼の信念の集大成だったのです。
◆ジョンソン&ジョンソンは、
世界一の投資家ウオーレン・バフェットのバークシャーが大株主で
さらに
・75期連続増収(年間売上7.2兆円)
・24期連続増益
・45期増配
2007年時点で、過去20年間の平均成長率18.9%
という素晴らしい業績をあげているだけでなく
バロンズ誌で「好感度の高い会社世界一位 6年連続」
「世界でもっとも危機管理が優れている会社」という称号を
与えられています。
企業が提供する商品やサービスは、時代と共に変わっても
企業の根本となる、理念やクレド(信条)は、経営者だけでなく
社員や関係者一人一人にとって普遍的なものでなければならない。
ということなのでしょうね。
※おすすめ書籍『大切なことはすべてクレドが教えてくれた』
大切なことはすべてクレドーが教えてくれた/著者不明
¥1,365
Amazon.co.jp
_______________________________
<魔法のレシピ>
■ 緊急時でも迅速な対応ができる経営理念『クレド』をもとう
■ 普遍的な経営理念『クレド』を明確にしよう
■ 経営理念『クレド』を社員一人ひとりに浸透させよう
_______________________________
<さくらのB級グルメ> ★★★★★ ★★
オリジン弁当で『おにぎりと唐揚げのお弁当』を
いただきました。
オリジン弁当の大き目な明太子のおにぎりに
唐揚げと卵焼きと、きんぴら牛蒡がセットになっています。
美味しい、美味しい『おにぎり』を食べているときって
「日本人に生まれて本当に良かった!」と、しみじみ感じる瞬間ですね。
■『オリジン弁当』はこちら!
http://www.toshu.co.jp/origin/menu/menu.php
ありがとうございます。