こんにちは。
『Zoom集客®の学校』の久家邦彦(くげくにひこ)です。
あなたはZoomを使っていて、『設定を変えたいけど、一体どこから変えたらいいの?』と困ったことはありませんか?
Zoomの使い方を調べたりしていると、「Zoomの設定をちゃんとしてください」とよく書かれていると思いますが、どこから変えたらいいのか、分からなかった経験をされた方も多いのではないでしょうか?
分からなくなってしまう理由は、『WEB設定』と『アプリの設定』という2つの設定があるからです。
同じ『設定』でもどこからするのか、設定できる内容が違うので、分かりにくいですよね。
そこで今日はこの2つについて、詳しくお伝えします。
Zoomの設定<WEB設定・アプリの設定>
Zoomの使い方を調べたりしていると、「Zoomの設定をちゃんとしてください」とよく書かれていると思いますが、「どこから変えるの?」と思ったことはありませんか?
分からなくなってしまう理由は、『WEB設定』と『アプリの設定』という2つの設定があるからです。
同じ『設定』でもどこからするのか、設定できる内容が違うので、分かりにくいですよね。
今回は、この2つについて、お伝えします。
ちなみに、この設定を活用することで、待機室の設定や仮想背景の設定などが便利に使うことができるようになります。
待機室って何?という方はこちらの記事をご覧ください。
仮想背景の機能についてはこちらの記事をご覧ください。
→Zoomミーティング、バーチャル背景設定(仮想背景設定)の使い方、必要な3つのモノ
「 WEB設定」と「アプリの設定」
「 WEB設定」と「アプリの設定」をガス会社との契約でいうと、
「WEB設定」はガス会社との契約、
「アプリの設定」は、ガス栓を開くか・閉じるかということです。
それぞれどうやってやるのかを確認していきましょう。
アプリの設定
アプリの設定をどうやるのかというと、
- パソコンのホーム画面にZoomのアプリがある方は「Zoom」クリック
ない方は、左下の windows スタートボタンから「Zoom」をクリック - 開いた画面の歯車マークをクリック
でアプリでの設定画面へと移っていきます。
WEB設定
WEBの設定画面に行くにはどうするかというと、
上記の「アプリの設定画面」の一番下にある「さらに設定を表示」をクリックすると、Zoomのホームページへ移ります。
「サインイン」と出る方は、登録されたメールアドレスとパスワードでサインインをしてください。
画面の左側に「設定」があるので、クリックすると様々な設定をすることができる画面になりますので、色々試してみましょう。
注意点として、WEB 設定の変更は、WEB画面を再起動しないといけなかったり、パソコンを再起動しないと採用されない場合もありますので、注意してください。
まとめ
いかがですか?
実際にこの手順で見ていくと、多くの設定があって混乱するかもしれませんが、5人くらいでミーティングするだけなら、そんなに変更の必要はありません。
Zoom社がおすすめの設定をしてくれています。
ただ、ライブ配信したいとか、投票機能を使いたいなど特別な機能を使いたい時は設定を変更しないといけません。
慣れないと難しいかもしれませんが、設定が思った通りになっていなかったら、もう一度やり直せばいいだけなので、色々と試してみましょう。
最新版 2023年度版(基礎) 【Zoom使い方・始め方15個の動画マニュアル集】プレゼント
最短7日間で
30人~50人を集客できる!
かんたん!無料で!すぐできる!
Zoom使い方・始め方【15個の動画マニュアル集】を無料プレゼント!
お申込みはこちらから!!
▼ ▼ ▼ ▼
_____________
151職種の職業の方から、売上報告が続々と入ってきています!
あなたの参考になると思いますので、ぜひご覧ください。
『今週の売上報告』(Zoom集客®の学校)はこちら
▼ ▼ ▼ ▼
____________
※消費者の誤認を防ぐため,講座受講者を対象に、本講座の効果に関して調査を実施しています。
調査結果は次のリンクをご参照下さい。
▼ ▼ ▼ ▼
https://zoom-shukyaku.com/adlo
_____________
※個人差があります。効果を保証するものではありません。
_____________
日本現実化戦略研究所を紹介した受講生の記事です
日本現実化戦略研究所 久家邦彦って怪しくないか?ネットの評判って実際どうなの?
なぜやばい?日本現実化戦略研究所 久家邦彦さん 評判【真実は?】
【日本現実化戦略研究所】久家邦彦さんの評判・「Zoom集客®の学校」セミナー受講を考えている方へ