今回は、24年間設計事務所を経営され、現在はオンラインとリアルの両方でご活躍されている一級建築士の岡部早苗さんをご紹介します。

近年、燃料費高騰などの影響で新築住宅は激減しています。

その影響で一級建築士の早苗さんは仕事の単価も減ってしまい、先の見えない不安の中で『Zoom集客®の学校』と『ビジネスメンタルの学校』の門を叩きました。

ここで得た学びは、集客スキルだけではなく早苗さん自身の心にも大きな変革をもたらし、笑顔と自信を取り戻すことができました

そして・・・売上は累計194万円を達成!

自分を変えたい、人生を変えたい!と願う人にぜひ読んでいただきたいストーリーです。気になる方は、続きをどうぞ。

【一級建築士/建築設計士】岡部早苗さん
※個人差があります。効果を保証するものではありません。

建築士として24年間経営する設計事務所を襲った深刻な危機と不安とは・・・

今どんなお仕事をされていますか?

早苗さん :一級建築士として設計事務所を24年間やっております。

久家 :わかりました。

早苗さんは、『Zoom集客®の学校』AIを使った自動集客を学べる学校と、あとはビジネスメンタルを学ばれていますね。

学ぶ前はどんなことが一番悩みだったんですか?

早苗さん :そうですね。

とにかく現在は「新築住宅」がほとんどなくなりました。

今東京ではどのぐらいの金額がわかりませんが、地方だと新築住宅の金額は大体3000万円で、その1割が設計士の報酬だとすると300万円ぐらいになります。

年間に2件の依頼があれば十分なのですが、新築ではなくリフォームや耐震工事だと、大体1件が30万円とか40万円になります。

今まで年間2件の受注で良かったところが、20件必要になってしまいました。

これまで営業をした経験がありませんし、仕事が激減してしまいました。 

久家 :そうだったんですね。わかりました。

オンラインとリアルで売上累計194万円達成!『Zoom集客®の学校』とメンタル改善がもたらした成果

『Zoom集客®の学校』やビジネスメンタルを学んでから、オンラインでの売上はいくらですか?

早苗さん :オンラインで売上は101万円ほど上がっています

久家 :すごい!おめでとうございます。

リアルはその他にいくら上がってますか?

早苗さん :リアルは先月93万円上がりました。

久家 :それは建築の仕事ですか?

早苗さん :そうです、はい。

『Zoom集客®の学校』とビジネスメンタルを学んで一番良かったことはどんなことですか?

早苗さん :そうですね。

本当に相手のことを理解するということが、わかっているつもりでわかっていなかったなと感じました

もっともっと深く理解しなくてはいけないと、痛感させていただきました。

『Zoom集客®の学校』で教えられた「相手を深く理解する」学びが鍵に!

相手のことを理解して良かったという事例があれば教えていただけますか?

早苗さん :そうですね。

先月売り上げが上がった89歳のお医者さんの話です。

南海地震を経験していらっしゃるので、とにかく地震が怖いという方でしいた。

今住んでいる家の耐震性が大丈夫なのかどうかが、不安で仕方なかったようです。

とてもきちんとしてらっしゃる方で、家の図面も綺麗に残っていたので、それを拝見させていただきました。

耐震性は問題なく十分に丈夫な家でしたので、今までの私だったら「とても丈夫なので、耐震性に問題なく大丈夫です」と言って、それで終わっていたと思います。

でも『Zoom集客®の学校』で学んでいたので相手の方は、それでは満足されないなと思いました

どうしても不安なのだと思います。

なので「このままで十分丈夫なんだけれども、ここをこんな風にしたらもっと丈夫になりますけど、どうされますか?」とお聞きしたら、

「金額はいくらかかってもいいから、やって欲しい」と言われました。

久家 :なるほど。すごいですね。

今の話を聞いてほとんどの人は、「耐震性に問題ないので、このままで大丈夫ですよ」で終わってしまうと思います。

でも早苗さんはそこで終わらせずにさらにプラスアルファ、個人がより良くなるところまで相手を理解されたのですね。

早苗さん :はい。

久家 :おめでとうございます。すごいいい話ですね。

早苗さん :ありがたいと思っています。

最初に『Zoom集客®の学校』に出会ったときに、「自分が望んでるお客さんに出会える」というキャッチコピーに惹かれて、入学しました。

本当に自分の望んでいるお客さんに出会えたと思ってものすごく嬉しかったです。 

久家 :本当にいいお客さんに出会えましたね。

一級建築士の早苗さんを信頼してくれて「もう全部あなたに任せるから、金額がいくらかかってもやって欲しい」とお願いされたのですよね。

一級建築士として、冥利に尽きるのではないでしょうか。

早苗さん :そうですね、とても嬉しかったです。

久家 :すごいですね。 わかりました。

「自分を好きになれた」60代での変化。言葉と習慣を変えたら、メンタルが変わった!

ビジネスメンタルを学び続けて良かったことは何ですか?

早苗さん :普通の人と違うかもしれませんけど、自分が好きになれたことでしょうか。

久家 :自分が好きになれたのですね。

例えば以前は自分のどんなところが好きになれないというか、違和感を感じてたんですか?

早苗さん: 私は幼い頃から自分が大嫌いでした。

両親にも小さい時に成績が悪いと、あんたのおじいちゃんはこんなに立派な人だったのになんでこんなことができないの、みたいな叱られ方をしていました。

私は出来損ないなんだなと自分で思っていましたね。

そんな人間は生きてちゃいけないんじゃないか・・・と、どんどん自分を追い込んでいました。 

久家 :そんな辛い時期があったのですね。

早苗さん :はい。

久家 :私は還暦なんですが、今は早苗さんはおいくつですか?

早苗さん :69歳です。

久家 :自分を好きになったのは、60代後半の最近ですか?

早苗さん :そうですね。

久家 :すごいですね。

どんなきっかけで自分を好きになれたのですか?

早苗さん: 自分を好きになることはとても難しかったです。

久家先生に薦めていただいて、Audibleを聞くようになりました。

Audibleで斎藤一人さんのご本を何回も何回も聞いている中に「山岳救助隊は、手ぶらで行かないよ」というお話がありました。

人のために何かをしたいとずっと私は若い頃から思っていましたが、「人のために何かするんだったら、自分のためにできなきゃ、人のためにできないよ」という表現が何回も出てきたので、まずは自分を大切にすることが必要なんだと思って納得しました。 

久家 :素晴らしいですね。まず自分を愛すことからなのですね

早苗さん:はい。

久家:毎日を楽しむということですよね。

早苗さん:はい。

久家:早苗さんは何人のお子さんがいらっしゃいますか?

早苗さん :4人です。

久家 :すごいですね、日本の宝です。

4人の子どもを育てながら、一級建築士の仕事をされてきたのですね。

それだけ社会貢献をされていて、私は本当に尊敬します。

今は自分を好きになって自分のことを受け入れるようになったのですよね。

まずは自分を愛して毎日を楽しむことをやるようになってから、何かいいことがありましたか?

早苗さん :そうですね。

『Zoom集客®の学校』に入っても無理をせずに、自分でできるところからしていこうと思っています。

「これもできなかった、あれもできなかった」ではなくて、「ここはできた、あれはできた」という考え方にしています

朝の運動習慣にするといいよと言われたので近くの神社までの散歩を始めて、今でも毎日続けています。

ところが先日、Zoomでお会いしてる方に顔が怖いと言われてしまいました。

その方がとても難しいお話をされてたので、一生懸命理解しようと聞いていたらだんだん怖い顔になってたみたいです。

ものすごいショックだったので、それから散歩のときに出会う方全てにご挨拶をしようと思い「おはようございます」と挨拶をするようになりました。

散歩と挨拶をを3、4ヶ月続けていたら、最近は相手の方からご挨拶していただけるようになってきました。

毎朝の散歩と挨拶をすることで、ものすごく元気をもらってる気がしています。 

久家 :すごい良いことしていますね、早苗さん。

早苗さんの天真爛漫の笑顔が本当に優しくて素敵です。

早苗さん :ありがとうございます。

久家 :心が本当に明るくなって、また挨拶することで気持ちの良い毎日になったのですね。

早苗さん :そうですね。 

たまに夫婦関係で悩んでる人の話を聞くと、言葉の影響で辛い気持ちになってしまい自分まで引きずられそうになることがあります。

私自身が今は本当にいい言葉の中で暮らせてるなと感じています

久家 :素敵ですね。言葉を変えるといい循環が巡ってきますよね

早苗さん :そうですね、はい。

久家 :言葉を変えたら・・・

  • 売り上げも上がるし
  • 人も気持ちよく挨拶してくれるし
  • 自分も気持ちよくなって
  • 早苗さんも美しくなって

いいことだらけということですよね。

早苗さん: そうですね、はい。

久家 :自分が変わると世の中が変わるのを感じますか?

早苗さん :そうですね。

リアルのお仕事で、30代の大工さんがふらっと事務所に来たことがありました。

その方のお父さんと私がお知り合いで「設計士に頼むことがあったら岡部さんの所に行きなよ」と言われてたから来ましたと言ってもらいました。

今月は、25歳でお父さんが亡くなったから、3代目社長を継いだけれども、どうしていいかわからないから教えてくださいという相談がきましたね。

本当引き寄せじゃないけれども、若い人たちが来てくれるようになってきたので老け込んではいられないなと感じています。

久家 :すごい素晴らしいですね。

あと早苗さんがすごいのは、 ビジネスメンタルの学校や『Zoom集客®の学校』でも、現場でも『教えることが一番学べること』という本質を理解していますよね。 

クライアントやお客様の悩みを聞いて理解して、それを全力で解決して役に立つというトレーニングで学ばれていると思います。

早苗さん:はい。

久家:早苗さんはビジネスメンタルの学校や『Zoom集客®の学校』で、異業種の人たちの色々な悩みを聞いて解決していくトレーニングをされていて、良かったことは何ですか?

早苗さん :そうですね。

初めは役に立たなきゃいけない、その方のお悩みに答えなきゃいけないと張り切っていました。

夜も寝ずに考えて一生懸命お答えすると、指導してくださる先輩の方に叱られることがありました。

その時はなぜ叱られるのか、全然私にはわかりませんでしたね。

最近久家先生も小松先生も、理解の5段階とか7段階の説明をされていますよね。

私はまだまだその一番下のオウム返しをする段階でしかないのに、アドバイスをしようとしていたことが間違ってたんだということが、最近久家先生や小松先生のお話を聞いて、わかりました。

 久家 :間違いに気付くということは きちんと一歩一歩やっている証ですよね。

話をきちんと聞いて、相手の言葉を繰り返すことを意識すると相手も話しやすくなりましたか?

早苗さん :そうですね。

それと不思議なんですけども、相手の言葉を繰り返すことを意識すると相手の方の方がご自身の解決策に気付かれるのですよね。

私が何も言わないでも、相手の方が気付かれていくので、悩みを聞いて解決していくということは、こういうことなんだなと最近やっとわかってきました。 

ビジネスメンタルの学校や『Zoom集客®の学校』で一番印象に残っている言葉は何ですか?

早苗さん :そうですね。

 一番最初に私が印象的だったのは久家先生に人と比べないで下さいと言われたことです。

私は幼い頃から、おじいちゃんはこうだったのにとか、お父さんはこうだったのにと人と比べられて育ってきたので人と比較しないことがすごく開放的で自分を解きほぐしたような感覚でした。

何かある度に、久家先生の人と比べないでくださいという言葉が響いてるような感じがしています

久家 :よかったです。

人と比べなくなると楽になりますよね。

早苗さん :はい。

ビジネスメンタルの学校や『Zoom集客®の学校』はどんな人におすすめですか?

早苗さん :そうですね。

どんな方でもおすすめはできるんですけれども、やはり今の自分を変えたいと思ってる人や何とかしたいって思ってる人には、ぜひおすすめしたいなと思います

久家 :それはなぜですか?

早苗さん :私が変われたからです。

久家 :早苗さん、今日は本当にありがとうございました。

早苗さん :ありがとうございました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

一級建築士の早苗さんは、新築住宅が激減して仕事も減ってしまう苦境から『Zoom集客®の学校』と『ビジネスメンタルの学校』で得た学びを活かし、売上194万円を達成されました!

しかし早苗さんのV字回復の物語は、単なる売上増に留まりません。

「人と比べない」という言葉を胸に、言葉や習慣を変えた結果・・・

自分を好きになることで、長年の自己否定から解放されました

そして素敵な笑顔と自信を取り戻していましたね

あなたがもし現状を変えたい!と願うなら早苗さんのように、『Zoom集客®の学校』に参加して一緒に新たな挑戦をしていきませんか?

「AIを活用した新しい集客法に興味がある」と思った方は、ぜひ『Zoom集客®の学校』1DAY体験セミナーのご参加お待ちしています。

【新時代の集客】AI・チャットGPTを活用して20人~30人を繰り返し集客している秘密を初公開!無料セミナー体験会&相談会

今までの方法では集客できないと感じている方へ
1時間で20人~30人を繰り返し集客し、セミナーを満席にしている

AI・チャットGPTを活用した、全く新しい集客法に興味はありませんか?

AIを活用して集客するためには、「ある仕組み」が必要です。

AIでらくらく!24時間自動集客【入門編】
体験セミナー&説明会

通常1万円の受講料がホームぺージをご覧の方は無料に!
▼ ▼ ▼ ▼